ニュース

2017年03月27日

追手門学院大学で2018年度アサーティブガイダンス

アサーティブプログラム・アサーティブ入試の取り組みも4年目を迎えます。
アサーティブ入試1期生の学生たちから「アサーティブプログラムに参加する高校生のために何かできないだろうか」と相談があり、アサーティブスタッフを立ち上げるまでに発展しました。大学教育再生加速プログラムの中間報告会情報交換会では、多くの方々にアサーティブスタッフを紹介することができました。

また、今年度のオープンキャンパス内でのアサーティブプログラムでは、アサーティブスタッフによる①「アサーティブガイダンス」②模擬グループディスカッションが実現しました。こうした取り組みから、アサーティブガイダンスとアサーティブスタッフの在り方についての議論に展開しています。

2016年7月25日(月)アサーティブシンポジウム
「大学学力入試の限界と新たな高大接続の方向性 ~追手門学院大学の挑戦~」にて

学生による「アサーティブガイダンス」。自分たちの経験を踏まえ、進路に悩む高校生のためのガイダンスは大変好評です