ニュース
AP事業テーマⅢ「入試改革・高大接続」ポスターセッションのご案内
■趣旨:2014年度に始まった文部科学省の「大学教育再生加速プログラム(Acceleration Program for University Education Rebuilding;以下AP)」も約3年半経過し、採択校ではそれぞれの先端的な取り組みの成果が表れつつあります。また実際に事業を実施したからこそ見えてきた課題もあります。その取り組みの報告と成果をポスターセッションで発信します。採択校8大学のブースを用意しますので、それぞれの大学と個別に情報、意見交換可能です。ぜひご来場ください。
■日時:2017年5月25日(木)12:00~16:40
■会場:富山国際会議場3階メインホールホワイエ
(会場アクセス:https://www.ticc.co.jp/access/)
※大学入試センター主催「平成29 年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第12 回)」会場での併設開催となります。
(大学入試センターの開催案内:http://www.dnc.ac.jp/news/20170428-01.html)
■出展大学:「大学教育再生加速プログラム(AP)事業テーマⅢ採択校
□入試改革…お茶の水女子大学、岡山大学、追手門学院大学
□高大接続…千葉大学、東京農工大学、愛媛大学、三重県立看護大学、杏林大学
■対象者、参加方法:
大学の教員及び入試事務担当者、高等学校等の進路指導担当教員も参加可能です。
「全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会」の参加登録は締め切っていますが、ホワイエへの来場は可能です。
■参加費:無料
■内容についてのお問い合わせ
東京農工大学学務部教育企画課
042-367-5882
(AP事業テーマⅢポータルサイト:http://ap-theme3.com/)